はじめに
歯磨きが好きな子供っているのでしょうか?
歯は一生ものなので大切にしなければ!と思い、一生懸命歯磨きさせようとするほど、子供は歯磨きを嫌いになります。
我が家も娘が小さい頃、歯磨きを嫌がって大変でした。
そこで、歯磨きって楽しいものなんだよ!と少しずつ教えることで歯磨嫌いを克服することができました。
おかげで、娘たちは虫歯ゼロとは言いませんが、きれいな歯で過ごしています。
ここでは、そんな経験を持つわたくしSUZUKOが歯磨きを嫌がる子供が上手に歯磨きする方法を伝授したいと思います!
子供の虫歯の原因って?
そもそも、どうして子供は虫歯になってしまうのでしょうか?
大人からうつる
虫歯菌は、大人が食べたものや大人と同じスプーンなどを使うことによって、大人の口の中にある虫歯菌が子供にうつってしまい、虫歯になるそうです。
3歳くらいまでに虫歯菌がうつると虫歯になりやすいので、大人が口をつけたものをあげたり、コップやスプーンなどを共有するのは避けましょう。
また、いくら子供がかわいいからと言って、子供の口にキスをするのはやめましょう。
歯並びが悪い
歯並びが悪いのが原因で、虫歯になることがあります。
歯並びが悪いと歯の間にすき間ができ、そこに食べもののかすが溜まってしまうからです。
小さいうちは歯と歯の間をしっかりと磨けないので、そこから虫歯になってしまいます。
糖分
虫歯菌の代表的な菌はミュータンス菌と言い、糖分を栄養として増殖していきます。
つまり、ミュータンス菌のえさとなる糖分を減らすことで虫歯になりづらくなるのです。
小さい頃の虫歯の原因は、ほとんどが甘いジュースやスポーツドリンクだと言われているため、頻繁に与えるのは避けましょう。
食事の間隔が短い
唾液には抗菌効果があり、口の中をきれいにし虫歯を防止する作用があります。
そのため、ご飯以外の時間に食べ物を与え続けると、唾液による抗菌作用がはたらかず虫歯になるリスクが高まります。
できるだけ、ご飯以外の時間にはおかしやジュースを与えるのは避けましょう。
子供が歯磨きを嫌がる場合の対処法
1.歯磨きアイテムに工夫をする
パパやママが必死に歯磨きさせようとすればするほど、子供は歯磨きに恐怖心を持ってしまいます。
そんな時、お子さんの好きなキャラクターがついているアイテムを使ってみてはいかがでしょうか?
たとえば、アンパンマンやキティちゃんがついた歯ブラシなどを見せて、「アンパンマンが歯磨きしようって言っているよ?」などと声掛けしてあげれば、喜んで歯磨きするかもしれません。
2.とにかく褒める
よく、子育てで大切なのは褒めることだと言いますが、歯磨きでも同じ事が言えます。
ちょっとしたことでも褒めてあげるようにしましょう。
歯磨きができたり、口をうまくゆすげたなど子供がうまくできたことを取り上げて褒めましょう。
そうすれば子供はまた、パパやママに褒められたいと思い、歯磨きしてみようという気持ちになるはずです。
3.動画を見せながら
私が子育てしていた時代は動画というものがありませんでした。
今の時代は、誰でも簡単に動画を見ることができますね。
動画サイトで子供用の歯磨き動画を探してみると、子供が歯磨きをしたくなるような動画でいっぱいです。
子供に動画を見せながら歯磨きをすれば、歯磨きの時間が楽しくなるかもしれません。
4.遊びを取り入れる
歯磨きが辛いものだと思い込んでいるお子さんには、歯磨きをする際に遊びを取り入れるのも1つの手です。
たとえば、歯磨きの時に手鏡を持たせて歯磨きしている様子を子供に見せれば、子供は遊び感覚で歯磨きをしてくれます。
また、歯磨きができたら「シールを貼る」というのもオススメです。
私の友だちがやっていた方法で、当時「なるほどなぁ…」と感心したのを覚えています。
歯磨きができたらシールを貼るようにしてみると、子供はシールを貼るのが楽しみで、歯磨きを楽しみながらしてくれたそうです。
シールを購入する際は、子供自身に好きなシールを選んでもらいましょう。
モチベーションがアップすること間違いなしです!
100円ショップなどでシールは売っているため、ほとんど費用はかかりません!
5.ご褒美を上げる
4で紹介した、シールを張る以外にご褒美(おやつ)をあげるのも効果があります。
歯磨きをした後でも安心して食べる事ができるよう、工夫されていますのでこちらを試すのもありですよ。
以下の2つが代表的な商品です。
『ムシバイ』
『むしばいばい』
まとめ
子供が虫歯になる原因や、子供が歯磨きを嫌がる時のおすすめの方法をお教えしました。
歯磨きが好きなお子さんはまずいません。
でも、お子さんの歯を守ってあげられるのはパパやママだけです。
家族で楽しみながら歯磨きすることで、お子さんの歯磨き嫌いを克服させてあげましょう!
お子さんの財産である歯を毎日の歯磨きで守ってあげてくださいね!