未分類

妊娠線っていつからできる?【原因と予防について】

妊娠線っていつからできる?【原因と予防について】

はじめに

妊娠すると知らない間にできてしまう妊娠線。

別名ストレッチマークとも言います。

この妊娠線はいつころからでき、原因はなんなのでしょうか?

また、どんな予防をすれば、この妊娠線を作らずに済むのでしょうか?

私が妊婦だった頃は情報もほとんどなく、何もケアしなかったためくっきりと妊娠線がついてしまい後悔しています。

私のようにならずに済むよう、ここで妊娠線ができる原因や予防法などをお教えします!

 

妊娠線の原因

そもそも妊娠線ができる原因とは妊娠したことで腹部が急激に大きくなるためです。

皮膚の表面を表皮と言いますが、ここは弾力性があって急な伸縮にも耐えられるようになっています。

ただ、この表皮の下にある真皮と皮下組織には弾力性がそこまでないため、皮膚組織が破壊されてしまい、それにより亀裂ができてしまい妊娠線となるわけですね。

もう1つがホルモンの影響によるものです。

このホルモンをコルチコステロイドと呼びますが、このホルモンによってお肌のターンオーバーが抑えられ、お肌が修復されるのが遅くなります。

そもそも妊娠するとお肌の弾力が落ちてしまうので、妊娠線ができやすくなる…というわけですね。

さらに、妊娠すると当然子宮が大きくなってしまい栄養が不足したり、骨盤が圧迫されてしまうので、新陳代謝そのものが抑制されるのが原因ではないか?とも言われています。

 

妊娠線ができる時期

妊娠線ができる時期は人それぞれ違っていますが、多くはお腹が大きくなりだす妊娠6か月頃で、妊娠線が主にできる部位は下腹部です。

予防をいつから始めたらいいのでしょうか?

私の個人的な意見としては妊娠5か月頃がベストだと思います。

なぜなら先日出産した娘に聞いたところ、この頃からケアを始めて妊娠線ができなかったと言っていたからです。

妊娠するとホルモンバランスが乱れるので肌トラブルが起きやすいので、お腹が大きくなる前のこの時期からしっかりとケアすることをおススメします。

 

妊娠線の予防法

妊娠線っていつからできる?【原因と予防について】

妊娠線を予防するには何より保湿が肝心です。

お肌にうるおいがあれば、抵抗力や柔軟性が保たれ妊娠線ができにくくなるほか、それに伴う痛みやかゆみも抑えることができるからです。

保湿にはオイルやクリームを使うのは当然ですが、お肌の弾力を高める成分を含んだものを選ぶようにしましょう。

具体的に妊娠線予防用のオイルやクリームを選ぶ際のポイントを挙げてみましょう。

1.コストパフォーマンス

妊娠線を予防するオイルやクリームは長期間使い続けるものなので、毎日ケアを行うにはコストパフォーマンスが高いことが重要です。

2.のびがいい

妊娠線はなにもお腹だけにできるものとは限りません。

お尻や太ももなど広範囲にわたって塗る必要があるので、のびのいいものを選びたいです。

3.品質が高い

これは妊娠線用のクリームやオイルだけに限らないことですが、やはり高品質なものを選びたいです。

たとえば、最新の研究で作られた保湿成分が入ったものや天然成分など、お肌にいいものを使っているかどうかです。

4.香りがきつくないもの

また、妊娠するとつわりがあるため香りがきついものだとケアしづらいです。

できるだけ香りがきつくないものを選びましょう。

 

この中でもっとも大切なのは成分で、お肌の柔軟性を高めうるおいをアップする成分が入っているかどうかチェックした上で購入しましょう。

 

・妊娠線予防マッサージの方法

ここでは妊娠線を予防するマッサージの方法をお教えします。

step
1
手に妊娠線予防用のクリームやオイルを取り温めます。

step
2
おへそを中心に時計周り、反対の方向になじませるようにしましょう。

step
3
足の付け根の部分を上下に優しくなじませていきます。

step
4
下腹部から脇腹の方へとらせん状にくるくるとなじませます。

step
5
下腹部の辺りからお腹の中の赤ちゃんを囲むような感じで、ハートを描くようにマッサージします。

 

まとめ

妊娠線の原因や予防法、マッサージのやり方などをご紹介しました。

せっかく元気な赤ちゃんが産まれても、妊娠線がくっきり…なんてイヤですよね?

妊娠線を予防するには早い時期からしっかりと専用のアイテムを使ってケアすることが大切です。

専用アイテムはネットなどでも売られているので、使ってみてくださいね!

また、ここでご紹介した効果的なマッサージも試してみてください!

 

-未分類

Copyright© DIY CHALLENGE , 2024 All Rights Reserved.